永代供養墓(合同墓・共同墓) 〜小林石材店が運営する日野常盤霊園にて承ります〜
ライフスタイルや価値観の多様化が進む現代では、今までとは違う新しいお墓の在り方が求められています。
日野常盤霊園には「常盤観音 供養墓」のご用意がございますので、お気軽にご相談ください。

●永代供養墓(えいたいくようばか)とは
お墓を継いでくれる人がいなくても、霊園やお寺が責任を持って永代にわたって供養と管理をしてくれるお墓のことです。
一般的に、他の人と一緒のお墓あるいは同じ納骨室(棚)に安置されることから、合祀(ごうし)墓・合同墓・共同墓などとも呼ばれています。
●合同墓や共同墓は「新しいお墓の形」です
従来、お墓というのは親から子、子から孫へと継承され、墓守がなされてきました。
しかし、現代では核家族化や少子高齢化が進み、独身者や結婚しても子供を持たないことを選択する人が増えてきています。そうしたライフスタイルの多様化から、お墓にもこれまでとは違った在り方が求められています。
永代供養墓(合同墓・共同墓)のメリットとしては、以下のような点があげられます。
●お墓を継ぐ人(お墓参りしてくれる人)がいない
●人に迷惑をかけないように生前にお墓をと考えている
●親・兄弟・配偶者のご遺骨を抱えて困っている
●お墓にあまりお金をかけられない
横浜で永代供養墓(合同墓・共同墓)をお探しの方は、小林石材店にお気軽にご相談ください。